10years stories

ふたこビール、10周年を迎えました

2025年2月5日、ふたこビールは10周年を迎えました。
これまで支えてくださったみなさま、本当にありがとうございます。
10年という節目を迎えるにあたって、わたしたちはもう一度、自分たちが何を大切にしてきたのか、そしてこれからどうありたいのかを見つめなおす機会にしたいと思いました。
そして、10周年のテーマとして掲げたのが、
「十杯十色」 です。

「十杯十色」に込めた思い

「十杯十色」という言葉には、こんな思いを込めています。

おかげさまで、ふたこビールは2月5日で10周年を迎えます。
10年という節目を迎え、改めて感じます。
クラフトビールには無限のスタイルがあり、
一杯一杯が飲む人のその瞬間を彩るものだと。
ふたこビールは未来に向けて、さらに二子玉川に根ざし、
この街ならではのカラーを映し出す存在に。
そして、ふたこビールを飲むことで生まれる瞬間を、
もっと鮮やかにしていきたい。

スタイルも、味わう人も、楽しむ時間も、それぞれに異なる「色」がある。
その一杯一杯に、ふたこビールらしさを込めながら、これからも「十杯十色」の楽しみを届けていきたい。
そんな願いを、このテーマに込めました。

具体的な取り組み

「十杯十色」というテーマのもと、10周年の1年間を通して、さまざまな取り組みを展開し
ていきます。

  • 10種のコラボビール企画
    ジャンルもパートナーも十杯十色。多彩なコラボを予定しています。
  • 周年イベントの開催
    みなさんと直接乾杯できる場を開催します。
  • グッズ&ビジュアル制作
    10周年の世界観を表現したアイテムやグラフィックにもご注目ください。
  • オリジナル酵母作り
    未来につながるふたこビールの“らしさ”を、根っこから育てていく挑戦です。
  • 地域での“飲めるシチュエーション”作り
    もっと気軽に、もっと街の日常に。ふたこビールがある風景を広げていきます。

ひとつひとつに、ふたこビールが10年間で育んできた想いと、これからの未来への種が込められています。

10周年の取り組みをnoteで紹介していきます

これから1年間、10周年にまつわる取り組みや裏側を、noteを通して少しずつお届けしていきます。
ビールが好きな方も、ふたこビールを最近知った方も、どうぞ気軽にのぞいてみてくださいね。
そして、ぜひふたこビールと一緒に、“十杯十色”を味わってもらえたらうれしいです。

続きはこちらから